真理子
こんにちは、真理子です。
真理子
年齢とともに、お尻の形が崩れ、垂れていることに気づきました((+_+))
子供から「ママお尻大きい」って言われて
とてもショック💦
一度大きくなった垂れたお尻って元に戻るのかしら??

たるんだお尻
真理子
恥ずかしいとも言ってられないので、いつものようにお世話になっているかかりつけの整体院”北野先生”に相談したところ、さすが整体の先生です。
お尻をキュッと引き締めるダイエット方法を教えてくれたんです。しかもタイプ別に!!
今回は、「 お尻ダイエットのコツはタイプ別に美尻エクササイズ!簡単30秒で小尻効果!」をお伝えします。
- お尻が大きくなったと感じる人
- お尻が垂れてきたと感じる人
- 産後の骨盤矯正をしていない人
- お尻のセルライトが気になる人
- ビーナスのえくぼに憧れている人
- ラクして痩せたい人
- 運動もストレッチも嫌いで続かない人
この記事をきっかけに、あなたも ビーナスのえくぼができる美尻 を目指して楽しんでエクササイズしましょう。
北野 優旗
少し長いですけど、きっと身体のメンテナンスケアに役立ちますので、じっくり読んで一つ一つストレッチを試してみてください!
今回の登場人物

きたの均整院に通う患者さん

きたの均整院の院長(元陸上競技アスリート)
理想の美尻とは?
女性にとって憧れの体系の一つに 美しいお尻 が挙げられます。
女性の身体のラインやシルエットが均整であることは、女性らしさを感じさせる大切なポイントになります。
ヒップラインが美しいとラインやシルエットは整って見え、全身のバランスもよく見せることができます。
しかし無理のあるダイエットでは、綺麗な身体にはなりません。
では、理想の美尻の条件とはどのようなものなのでしょう。
美尻の条件その1 バランスのよさ

小尻に引き締まったヒップライン
まず、美尻の条件の一つに挙げられるのが、 お尻の大きさ、形、向き です。
ほどよい膨らみのある柔らかいお尻は女性らしさを感じます。
硬そうなお尻より 弾力のあるプリプリまたは、ふわふわのお尻が好まれます。
そして引き締まったたるみのない上向きのお尻は美しいラインを生み出します。
美尻の条件その2 立体感

骨盤矯正とダイエットの関係性について
次に、太ももとお尻との分かれ目がしっかりしていて平らでなく丸みのあるお尻は、立体感があり美しいです。
うつ伏せになった時にお尻がサイドに流れてしまっては、美尻とはいえません。
プリっと盛り上がったままの張りのあるお尻が魅力的といえるでしょう。

2019.03.13
小尻に簡単ストレッチ!美尻にヒップアップさせるコツを解説!
https://www.kitanokinse-in.com/wp-content/uploads/2018/12/2c1a16152c...
美尻の条件その3 肌の質

バレエダンサーはO脚がいない
形や張りも大切ですが、 肌の質は重要 です。
実はお尻は皮脂の分泌が多く毛穴のつまりがおこりやすいので、ニキビやできものができやすい場所です。
また、きちんとケアができていないと黒ずみができることもあります。
お尻のブツブツによるザラザラは美しくありません。
スベスベで滑らかなお尻が理想的です。
美尻の条件その4 ヴィーナスのえくぼ

ビーナスのえくぼ
背中を少し反らせた時にお尻と腰の間にくぼみができます。
このくぼみをヴィーナスのえくぼというのですが、適度な肉付きで腰のラインがほどよい細身でないとできません。
えくぼがしっかりと浮き出ているお尻は美しく見えます。
あなたのお尻タイプは?
お尻の形は人それぞれです。
美しくないお尻は4種類のタイプ にわけられます。
タイプその① 垂れ尻

垂れ尻タイプ
垂れ尻は名前の通りお尻の膨らみが下に落ちている下向きの形です。
加齢によるお尻の筋肉の衰えは大きな要因になりますが、運動不足や悪姿勢や正しくない歩き方が下垂の原因にもなる可能性もあります。
垂れ尻の影響で太ももまでたるむこともあります。
タイプその② 出っ尻

出っ尻タイプ
出っ尻と聞くと張りがありプリっとした理想的なお尻を想像しますが、出っ尻は不必要に後ろに突き出している形です。
悪姿勢や骨盤や骨格の歪みが原因で出っ尻になる可能性があります。
腰が反っている人は要注意です。
タイプその③ 扁平尻

二つ尻タイプ
扁平尻はその名の通り平らなお尻の形です。
一見スリムな印象を受けますが、ボリュームがなく硬いので女性らしさを感じにくいお尻です。
扁平尻は股間接の歪みや誤った立ち方や無理なダイエットや歩き方が原因でおこります。
また、骨盤後傾姿勢の人も扁平尻のなる可能性が高いです。
タイプその④ 四角尻

四角尻タイプ
四角尻は太ももとお尻の分かれ目がしっかりしておらず、立体感が出ずに四角くなったお尻の形です。
女性らしいお尻というよりは男性のような骨ばったお尻になります。
腰やウエストに脂肪がつきくびれがなくなると、四角尻になります。
また、四角尻になる要因として骨盤と股間接の開きが挙げられます。
お尻やせダイエットのコツはタイプ別に美尻エクササイズ
お尻の形は自分からは見えないですが、周囲からは目につきやすい場所です。
スリムなジーンズを着こなすためにも、水着を堂々と着こなすためにも形の悪いお尻をダイエットし、改善させたいものです。
そこで今回は、お尻やせのダイエットのコツと、空いた時間にできる簡単な美尻エクササイズをご紹介いたします。
お尻やせダイエットのコツ
お尻は年齢と共に大きくなり、垂れる傾向にあります。
体重は変化していないのに、お尻が大きくなったと感じる人は多いはずです。
それは、脂肪がつきやすく増えていることが原因です。
女性は子宮を守らなければなりませんから、どうしてもお尻の脂肪がつきやすくなります。
さらに、お尻の筋力が衰えることによって、重くなった脂肪を支えきれなくなり垂れてしまいます。
ですから、 美尻を作るためにお尻の筋肉を鍛えなければなりません。
まず、ダイエットをするにあたって、自分がどんなお尻になりたいのか思い浮かべましょう。
目指すお尻を作りダイエットをすると、お尻やせに対してモチベーションはぐんと上がります。
また、座り過ぎはよくありません。
座っている時間はお尻の筋肉を使っていないので、どんどん筋力は衰えていきます。
さらにお尻の形は潰れ悪くなるので、座り姿勢が多いと感じた時は、時々立ち上がることを意識しましょう。
タイプ①③用 美尻エクササイズ
美しいヒップラインを作るには太ももとお尻の大きな筋肉を鍛えることが大切なのです。
どちらも簡単なダイエット効果のあるエクササイズなので空き時間を利用してぜひ行ってみて下さい。

タイプ別①③お尻ダイエットエクササイズ
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 左右の足20秒×3セットずつ |
立ちながらお尻をヒップアップさせたい場合の特集記事はコチラをご覧ください。
タイプ②④用 美尻エクササイズ
お尻の脂肪を減らすには、運動とマッサージが効果的です。
そこで、 簡単なダイエット効果のあるエクササイズ をご紹介いたします。

タイプ別②④お尻ダイエットエクササイズ
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 3セット |
全てのタイプ適応美尻LEGOOL(レグール)エクササイズ

LEGOOL(レグール)で簡単に効果アップの股関節・骨盤エクササイズ

レグールエクササイズで骨盤美人・美脚・美尻
公式 QITANO STORE Amazon【国立香川大学と共同研究・特許取得】お尻エクササイズで、骨盤を正しい位置に引き締める(産後の骨盤・大転子の歪み・ヒップアップ・下半身痩せ)
姿勢 |
|
方法 |
|
回数 | 10回×2セット(約30秒ほど) |
ポイント | レグールの回転台に内蔵してあるスプリングが回転負荷を与えて、脚の外旋筋である骨盤周辺の収縮運動となります。 わずか3分もかからず、骨盤や股関節のインナーマッスル(骨盤底筋)臀部の筋肉群にアプローチ することができます。 レグールに乗れば 誰でも簡単に スムーズにバレエのターンアウトエクササイズが可能となり、骨盤周辺を強化をすることができます。 |

骨盤底筋のストレッチ体操で鍛えると体型年齢が若返る!

レグールを使った骨盤底筋体操の動き「お尻を締める」
公式 QITANO STORE Amazon【国立香川大学と共同研究・特許取得】お尻エクササイズで、骨盤を正しい位置に引き締める(産後の骨盤・大転子の歪み・ヒップアップ・下半身痩せ)
レグールを回転させるのは、足首や脚の筋肉ではなく、骨盤周辺の外旋筋を使うことになります。
バレエのターンアウト理論をエクササイズ化した画期的な方法です。
回転軸が踵ではなく土踏まずになるため、正しい外旋運動ができます。
股関節や膝を痛める心配もなく、乗ればだれでも簡単に骨盤周辺の大殿筋、中殿筋、骨盤底筋、梨状筋といった外旋筋を鍛えることでき骨盤底筋の引き締めや骨盤の開きや傾きなどの骨格的バランスを整えてくれます。
またお腹のインナーマッスルをしっかり鍛えることができるため、ぽっこりお腹解消にも役立ちます!

バレエのターンアウトで引き上がる腹筋群
レグールは当ブログ執筆者の北野が開発した健康器具です。
バレエのターンアウト理論を基に開発し、短期間で効果的な股関節調整・骨盤矯正を実現することができます。
さらにこのレグールを使うことにより、さらなるスタイルアップ効果6つのメリットがあります。
まとめ
お尻は年齢と共に大きくなり、垂れる傾向にあります。
体重は変化していないのに、お尻が大きくなったと感じる人はお尻を鍛えることを意識しましょう!
タイプ別に行うことでより効率よくお尻のダイエット効果を生み出すことができます。
自分に合ったお尻エクササイズで美尻を目指しましょう!
他にも美脚・美尻を目的としたエクササイズはこちらをご覧ください。

2019.04.09
骨盤矯正スクワットで美脚・美尻効果が倍増!たった30秒膝とお尻に意識するだけ!
https://www.kitanokinse-in.com/wp-content/uploads/2018/12/2c1a16152c...

2019.05.08
内ももダイエットはお尻を30秒引き締めエクササイズで簡単に痩せられる!
タプタプ太ももの原因 お尻の悩みと連動して多くの人の 悩みのネタが太もも でしょう。 「太もものボリュームがありすぎる!」 「...

2019.04.25
お尻の形は骨盤の歪み方で決まる!30秒の骨盤矯正で美尻エクササイズ4選
そもそも骨盤とは、どんな骨?お尻と骨盤の関係 https://www.kitanokinse-in.com/wp-content/uplo...
コメント